エニアグラム 【試すだけなら無料】エニアグラムによる自己分析【就活の助け】 エニアグラムを学べば学ぶほどに自己理解が進みます。 自分のタイプを知れば知るほど、新しい発見が出てきます。 この自己理解を就活に使ってみましょう! 2021.08.17 エニアグラム
エニアグラム エニアグラムと躁うつ病の類似性 私は心療内科に通っています。軽い躁うつ病(双極性障害)です。 躁うつ病になってから薬を飲み、今はとても安定しています。 今回は躁うつ病の症状と、エニアグラムのタイプ6が抱える二極性の類似性を考えてみます。 二つの反する思いが交互に現れて苦しんでいる方への対処のヒントになればと思います。 2021.05.25 エニアグラム
エニアグラム エニアグラムとエッセンシャル思考 金曜日の夕方、皆さんはなるべく早く帰ることができるように努力しませんか?やすしの場合、終わっていない仕事は無いか、忘れていない仕事は無いかなど不安になります。そして終わっていない仕事を見つけ、少しでも進めて安心したくなり、遅くまで残る結果... 2021.03.03 エニアグラム
エニアグラム エニアグラムを勉強して変わったこと エニアグラムを知って1年が経過しました。 普段の業務では、相手のタイプをある程度推測し、そのタイプの方に合わせた依頼方法や話し方を試しています。 当然、ちょっとかじっただけのテクニックが上手くいくわけもなく、基本的にはいつも通りなのですが、1年も経過すると少しずつ変化も出てきます。 この記事ではエニアグラムを勉強してからの変化について振り返ってみました。 2021.02.14 エニアグラム
エニアグラム 職場でエニアグラム勉強会をやってみたよ! エニアグラムを職場のメンバーに紹介したい!もっと拡めたい!という思いで勉強会を開催しました。得られるものが多くあったので紹介したいと思いブログにまとめてみました。 2021.01.08 エニアグラム