thunder2

スポンサーリンク
その他

スーパーウルトラワイドモニタ DELL U4919DW導入記録(後編)

前回に続き、モニタ周りの改造記録です。前編はこちら結論 導入するモニタはこれだ!前回は色々と書きましたが、結論が出ました。モニタ1枚、USB type-c接続で給電もできるようにする。モニタ内蔵のUSBハブを使うことで、外付けUSBハブも無...
その他

スーパーウルトラワイドモニタ DELL U4919DW導入記録(前編)

スーパーウルトラワイドモニタ DELL U4919DW導入記録です。 モニタ2枚構成から1枚のみを検討している方は参考にしてください。
その他

レビュー指摘効率を箱ひげ図で見てみる

ソフトウェアの品質データを箱ひげ図で分析する例を紹介しています。
その他

Pythonを使ったコードメトリクス分析

Pythonを使ったコードメトリクス分析方法を紹介しています。 簡単なサンプルデータを使って散布図行列を出し、分析事例を説明しました。
エニアグラム

【試すだけなら無料】エニアグラムによる自己分析【就活の助け】

エニアグラムを学べば学ぶほどに自己理解が進みます。 自分のタイプを知れば知るほど、新しい発見が出てきます。 この自己理解を就活に使ってみましょう!
その他

【業務改善】身近なツールで自動化

「何このしんどい作業」と思いながら、なかなか改善できていなかった作業の時短に成功しました。 複数のWord、Excelファイルから構成された一つの資料で、最終的に一冊のPDFにするという作業です。 使ったツールは全然特殊ではなく、身近なツールです。 今回は自動化の経緯をまとめてみました。
エニアグラム

エニアグラムと躁うつ病の類似性

私は心療内科に通っています。軽い躁うつ病(双極性障害)です。 躁うつ病になってから薬を飲み、今はとても安定しています。 今回は躁うつ病の症状と、エニアグラムのタイプ6が抱える二極性の類似性を考えてみます。 二つの反する思いが交互に現れて苦しんでいる方への対処のヒントになればと思います。
エニアグラム

エニアグラムとエッセンシャル思考

金曜日の夕方、皆さんはなるべく早く帰ることができるように努力しませんか?やすしの場合、終わっていない仕事は無いか、忘れていない仕事は無いかなど不安になります。そして終わっていない仕事を見つけ、少しでも進めて安心したくなり、遅くまで残る結果に...
エニアグラム

エニアグラムを勉強して変わったこと

エニアグラムを知って1年が経過しました。 普段の業務では、相手のタイプをある程度推測し、そのタイプの方に合わせた依頼方法や話し方を試しています。 当然、ちょっとかじっただけのテクニックが上手くいくわけもなく、基本的にはいつも通りなのですが、1年も経過すると少しずつ変化も出てきます。 この記事ではエニアグラムを勉強してからの変化について振り返ってみました。
自己啓発

風の時代へ

2020年12月22日、風の時代に突入しました。占星術の世界では20年に一度の「木星」と「土星」の接近をグレートコンジャンクションと呼んでいるそうです。また、200年~240年に一度、ミューテーションと呼ばれる転換期があるそうです。このミュ...
スポンサーリンク